教員紹介

専攻分野
管理会計担当授業
Measuring and Delivering Performances (EMBA)略歴
東京大学経済学部卒業。三菱総合研究所に勤務した後、米国コロンビア大学経営大学院で修士課程(MBA)を修了し、米国ハーバード大学経営管理大学院で博士号(DBA)を取得。1998年より2001年まで早稲田大学商学部専任講師、助教授、2002年より2009年まで米国イリノイ大学会計学科助教授を経て現職。
外部委員等
2012年より株式会社電通社外監査役。2013年より株式会社りそな銀行社外監査役。
主な論文
Bank-firm relationships and accounting conservatism (Forthcoming、Journal of Management Accounting Japan Supplement)
「バランスト・スコアカードは意思決定を支援するか――日本の事例」(2013、『會計』 第183巻 第1号 73-85頁)
Bank-firm relationships and security analyst activities (2012、Japanese Accounting Review 2: 49-73)
「インターアクティブ・コントロールを用いたバランスト・スコアカード」(2012、『会計基準研究の原点』 237-251頁)
日本の金融業における管理会計と競争力(2010、谷守正行と共著 『一橋ビジネスレビー』 第58巻 第2号 65-78頁)
管理会計とイノベーション――意思決定を支援するためのインターアクティブ・コントロール(2009、『會計』 第177巻 第2号 65-78頁)
無形資産に関する米国の視点と日本での応用可能性(『管理会計学』 第17巻 第2号 65-78頁)
銀行・企業間の関係と会計行動(2009、『会計・監査ジャーナル』 第21巻 第5号 69-75頁)