一橋ICSへの交換留学をご希望の場合は、下記の手順に沿って出願・入学手続きを行ってください。
この手順は、在籍大学からの推薦、日本への渡航、そして就学開始まで、皆様の留学準備が円滑に進むことを目的としています。
01
ステップ1 |
推薦一橋ICS交換留学プログラムへの出願を希望する学生は、まず、在籍大学の交換留学担当者から正式な推薦を受ける必要があります。出願資格は、ICSの提携校に在籍する学生に限られます。 提携校一覧はこちら |
---|---|
02
ステップ2 |
推薦・履歴書の提出在籍大学の交換留学担当者は、学生の推薦書と履歴書(CV)をICSの渉外担当者(External Affairs Officer)に提出します。承認後、ICSの渉外担当者から学生本人に直接、今後の手続きに関する案内を含むウェルカムメールが送信されます。 |
03
ステップ3 |
学生ビザの申請手続きICSの渉外担当者より、必要書類の提出要件などを含む、ビザ申請プロセスに関するガイダンスが提供されます。 |
04
ステップ4 |
|
05
ステップ5 |
希望科目の事前登録履修希望科目の事前登録に関するガイダンスが提供されます。ガイダンスには、シラバスや科目選択の参考となるその他関連資料へのアクセス方法も含まれます。 📌 注記: 原則として、交換留学生は必修科目を履修できません。ただし、一部のシグネチャー・コースは除きます。 |
06
ステップ6 |
来日とオンボーディング一橋ICSに到着後、渉外担当チームがキャンパスツアーや各種事務手続きのサポートを行い、プログラムへのスムーズな合流を支援します。
|
07
ステップ7 |
学習開始全ての準備が整い、一橋ICSでの学期が始まります。 |
第1期(2025年9月~12月) |
締切:2025年4月末 |
---|---|
第2期(2026年1月~3月) |
締切:2025年8月末 |
第3期(2026年4月~5月) |
締切:2025年11月末 |
第4期(2026年6月~7月) |
締切:2026年1月末 |
2025-2026年度 |
第1学期 |
第2学期 |
第3学期 |
第4学期 |
---|---|---|---|---|
授業開始日 |
2025年9月16日 |
2026年1月5日 |
2026年3月16日 |
2026年6月1日 |
授業終了日 |
2025年12月18日 |
2026年3月13日 |
2026年5月29日 |
2026年7月16日 |
交換留学生は、一橋ICSのキャンパスと同じ建物内にあるゲストルームに滞在することが可能です。ただし、部屋数には限りがありますのでご留意ください。
シングル (Single)
Aタイプ:21m²
Bタイプ:18m²
宿泊料金 |
Aタイプ |
---|---|
主な設備 |
ベッド、机、椅子、テレビ、冷蔵庫、クローゼット、トイレ、浴室、共用ランドリー |
ようこそ!このガイドは、留学生として日本で生活する皆さんのための手引きです。
このガイドは、皆さんの日本での滞在を円滑にするための重要な情報を提供します。内容は、空港への到着、キャンパスでの生活準備、地域の行政手続き、都市部での日常生活など、多岐にわたります。
また、日本での滞在がスムーズで楽しいものになるよう、在留資格、健康保険、交通機関といった、生活に不可欠な実用情報もご紹介します。
このガイドは、来日の準備段階から帰国の準備まで、皆さんの留学生活のあらゆるステージで役立つヒントや注意事項を提供します。