教員一覧

  • HOME      >      
  • 教員一覧

NOMA, Mikiharu (Mick)

 

野間 幹晴
NOMA, Mikiharu (Mick)

教授

 

専攻分野

財務会計、企業価値評価、コーポレート・ファイナンス、企業変革

 

mnoma@hub.hit-u.ac.jp 

 

略歴

一橋大学商学部卒業、同大学大学院商学研究科修士課程修了。同大学院で博士後期課程修了(博士(商学)取得)。 2002年横浜市立大学商学部専任講師、2003年同大学助教授。 200410月、一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授、20074月から同准教授、20184月から一橋大学大学院経営管理研究科教授、20194月より同教授。

外部委員等

  • グッドコムアセット社外取締役(20221月より)

  • 日本調剤社外取締役(20216月より)

  • グッドコムアセット社外取締役(20221月より)

  • バンダイナムコエンターテインメント事業アドバイザー(20214月より20233月)

  • ダーウィン・キャピタル・パートナーズ社外監査役(201912月より)

  • ナイス社外監査役(20196月より)

  • バンダイナムコホールディングス社外取締役(20166月より20216月)

  • キーストーン・パートナース議決権委員(20111月より)

  • 経済産業省 ベンチャー投資等に係る制度検討会 座長(201412月-20153月)

  • 経済産業省 持続的成長への競争力とインセンティブ~企業と投資家の望ましい関係構築~プロジェクト(伊藤レポート)委員 (20137月-20148月)

主な論文

  • 野中郁次郎・野間幹晴・川田弓子「「二項動態経営」実践論」『一橋ビジネスレビュー』第70巻第4号,2023年春,96-119.

  • 野間幹晴「退職給付に係る負債が業績に与える影響」『會計』第187巻第2号,20152月,111-124頁.(2015年日本会計研究学会学会賞受賞)

  • 野間幹晴「コーポレート・ベンチャー・キャピタルによるイノベーションと企業価値の探求」『一橋ビジネスレビュー』第62巻第2号,2014年秋号,90-103頁.

  • 奈良沙織・野間幹晴「経営者予想公表後のアナリストのハーディングとアナリスト予想の有用性ー企業規模の観点からー」『証券アナリストジャーナル』第51巻第8号,20138月,88-98.2013年度証券アナリストジャーナル賞受賞)

  • 野間幹晴「日本企業の競争力はなぜ回復しないのかー配当行動と投資行動をめぐる2つの通説への反駁」『一橋ビジネスレビュー』第58巻第2号,2010年秋号,74-89頁.

  • Nguyen, P, S. Nivoix and M.Noma, “The Valuation of R&D Expenditure in Japan,” Accounting and Finance, Vol.50 No.4, December 2010, pp.899-920.

  • Jiang, W. and M. Noma, “Do geographic distances proxy a high probability of foreign divestment? Evidence from Japanese multinational firms,” Journal of Corporate Accounting & Finance, Vol. 35 No.1, January 2024, pp.146-165.

  • Jiang, W. and M. Noma, “Do geographic distance, cultural distance, and political hazards equally matter for Japanese firms' outbound mergers and acquisitions? A firm‐ and deal‐level empirical analysis,” Asian-Pacific Economic Literature, Vol.39 No.1, May 2025, pp.3-33.

主な著作・翻訳

  • 野中郁次郎・野間幹晴・川田弓子『二項動態経営 共通善に向かう集合知創造』2024年、日経BP 日本経済出版.

  • 奈良沙織・野間幹晴『業績予想の実証分析-企業行動とアナリストを中心に』2024年,中央経済社(第53回日本公認会計士協会学術賞).

  • 野間幹晴『退職給付に係る負債と企業行動-内部負債の実証分析』2020年,中央経済社(2020年度・第63回日経・経済図書文化賞、2021年日本会計研究学会太田・黒澤賞、2021年度国際会計研究学会学会賞、2022年日本経済会計学会学会賞).

  • 中野誠・野間幹晴『日本企業のバリュエーション-資本市場における経営行動分析』2009, 中央経済社

  • 野間幹晴・本多俊毅『コーポレート・ファイナンス入門』2005年 ,共立出版.