特任教授
専攻分野
MBAリーダーシップ開発ジャーニー(必須)、変革的リーダーシップに関するMBA特別セッション
担当授業
Leadership Development Journey (MBA); Special Session on Transformational Leadership (MBA)
jono@ics.hub.hit-u.ac.jp
ジョディは、人々がリーダーシップを個人的な実践として特徴づけ、表現できるよう支援することに尽力しており、アジア、ヨーロッパ、北米の政策、ビジネス、学術分野にわたる幅広い活動において、その支援を行ってきました。一橋ICSではリーダーシップ開発のコースやプログラムを企画・指導するほか、日本企業および国際企業向けにカスタマイズされたリーダーシップ開発プログラムのファカルティディレクターも務めています。革新的な「Leading for Sustainability Forum」や「日本における次世代リーダーシップに関する円卓会議」など、革新的なリーダーシップ開発イニシアチブを立ち上げ、主催してきました。2023年から2025年にかけては、東京大学公共政策大学院でMPA(修士課程)の候補者を対象にリーダーシップ開発を指導しました。
ジョディは豊富なコーチング経験を持ち、多様な業界の多くの大手企業で、経営幹部、次世代リーダー、チームマネージャーと個別に指導してきました。また、自身の学位プログラムのコースにもコーチングを必修科目として取り入れています。長年にわたり、彼女は年齢、国籍、キャリアステージを問わず、数百人もの人々をコーチングし、一人ひとりが自身のリーダーシップ・アイデンティティと原動力を活かすことを支援し、影響力を高め、前向きな変化をリードできるよう支援してきました
ジョディは2019年から2023年までマブチモーター株式会社の社外取締役を務め、同社初の女性および外国人取締役に就任しました。現在は、グローバル戦略情報アドバイザリー会社であるG3(グッドガバナンスグループ)ジャパンのシニアアドバイザーを務めています。
ジョディは、プリンストン大学公共・国際関係大学院(MPP 2003)、ニューヨーク大学大学院文学研究科(MA 1993)、アメリカン大学国際サービス学部(BA 1989)を卒業しています。