学位授与状況
学位授与の状況の分析・解説
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻専門職学位課程MBAプログラム(以下、MBAプログラム)では、日本のみならず、国際的に活躍し、世界に大きな影響を与える高度経営人材の育成を目的としている。本プログラムの教育を通して、倫理、現実主義、洞察力、創造性、専門知識、適時選択力を融合した「実践値」を体得することによって、修了後は、日本に精通し、アジアに精通し、世界に大きなインパクトを与えることのできる中核的な経営人材として、国内外で社会を牽引していくことが期待される。
所定の期間在学し、本プログラムが定める授業科目を履修し、基準となる単位数以上を取得することで、「実践値」を身につけた者に「経営学修士(専門職)」の学位を授与している。
学修の成果に係る評価の基準は、クラスディスカッションへの参加、試験やレポート、ならびに発表内容等により、シラバスで示された科目の目標への到達度を判定する。
1年プログラムにおいては2022年9月入学者のうち全ての学生が標準修業年限内に学位を取得している。2年プログラムにおいては2021年9月入学者のうち約67%が標準修業年限内に学位を取得している。残りの33%の学生が標準修業年限内に修了しなかった主な理由は、コロナ禍による入国制限等のため外国人留学生が渡日できず、時差のある日本のオンライン授業を履修できなかったことである。