プログラム概要
企業向け
カスタマイズ・プログラム
現役トップマネジメントから次期マネジメント候補、あるいは中堅社員まで、幅広いキャリアの人材の育成、または海外拠点との融合など、多岐にわたる研修を提供します。
人事部のご要望や現場のビジネスニーズをヒアリングし、企業に合わせたプログラムを企画します。期間は数日から1〜2年と、育成目標に応じてフレキシブルに設計し、講義も日本語・英語で対応可能です。
プログラムは企業中心に設計し、既成の授業をあてはめるのではなく、受講生・企業・業界との整合性を重視して、理論と現場を融合した最適な学習体験を提供します。MBA科目はもちろんのこと、企業訪問、海外の現場訪問、比較文化体験などを目的に応じて組み入れます。ディスカッション、グループワーク、アクションラーニング、リーダーシップ・コーチングなど、結果を最大限に引き出すようカスタマイズします。
プログラム例
企業 | 目的 | 参加者 | 言語 | 期間 | 講義内容 |
---|---|---|---|---|---|
企業A | グループ企業統合 | 国内中堅マネジャー | 日 | 週末 x6か月 |
業界トレンドと対策、ミニMBAコース(ファイナンス、M&A他)、CEOチャレンジ、イノベーション、デジタルトランスフォーメーション他 |
企業B | マネジメントスキル強化 | 国内シニアマネジメント | 日 | 5日間 | コーポレートファイナンス、クロスボーダーM&A、ネゴシエーションスキル、競争戦略、マーケティング、グローバルリーダーシップ |
企業C | パブリックスピーキング | 国内役員 | 日 | 4時間 | 英語プレゼンテーションスキル、スクリプト・チェック |
企業D | 次世代リーダーシップ育成 | 国内外ミドルマネジャー | 英 | 5日間 x3モジュール |
CEOチャレンジ、デジタルトランスフォーメーション、グローバルHRM、リーダーシップ、イノベーション他 |
企業E | グローバルスタンダードの確立 | 国内外ミドル~シニアリーダー | 英 | 5日間 +7日間 |
経営企画、海外支社見学、グループワーク |
企業F | 競争力強化 | 国内外若手 | 英 | 5日間 | 金融基礎、グループワーク、プレゼンテーション、企業文化 |
-
企業研修 プロフィール
-
使用言語
海外ビジネススクール向け
東京イマージョン・プログラム
一橋ICSは、世界中のトップビジネススクールと提携し、東京イマージョン・プログラムを開催しています。日本発のビジネスイノベーションについてのセッション・企業訪問・ディスカッション等を通して学習、体験し、自国や世界との共通点や未来への課題を考察します。
参加校例
- Berlin School of Creative Leadership
- BEST Alliance (Peking University, Seoul National University, and ICS)
- Cheung Kong Graduate School of Business (CKGSB)
- Global Network for Advanced Management (GNAM)
- Seoul National University (SNU)
- Sungkyunkwan University (SKK)
企業向け
エグゼクティブ・フォーラム
フォーラムとは、最新の研究内容にもとづいた知識を広く社会と共有する場です。セッション・ディスカッション・横断的ネットワークを通じて受講生が相互に学び合い、自己・企業の発展に貢献することを目的としています。参加企業から高く評価され、10年以上続いているフォーラムもあります。
フォーラムは、基本的に以下で構成されています。
- 「知」のセッション
一橋ICSの教員と受講生の双方向型ディスカッションを通じて、最新知識を習得します。 - 企業事例からの学び
先進的な企業からゲストスピーカーを迎え、受講生は実例を通じて、自社への持ち帰り内容や応用を考察します。 - 個人ワーク、グループプロジェクト
自己・企業の成長につながる課題を、個人あるいはグループで探求し、視野を広げ、多面的思考力を高めます。
エグゼクティブ・フォーラム例
- 「デジタル・トランスフォーメーション・フォーラム」(経済産業省と一橋ICSの共同開発)
世界のデジタル・トランスフォーメーションの現況について知見を広げ、業界を超えた参加者間でディスカッションし、研修後も続くネットワークを通じてシナジーを創出し、日本のビジネス変革をリードすることを目的としたフォーラムです。 - 「次世代リーダーフォーラム」
日本経済において重要かつ大きなウェイトを占める中小企業を中心に、グローバル化・デジタル化等の急速な環境変化に対応した経営革新を担う、次世代経営者候補を育成するフォーラムです。
個人向け
オープン・エンロールメント・プログラム
日経ビジネススクールとのパートナーシップのもと、多忙なビジネスパーソン向けに、一橋ICSのMBAプログラムから実用的で有益な科目をピックアップし、英語で授業を提供します。