教員紹介

教授
服部 正純
HATTORI, Masazumi (Masa)
専攻分野
金融経済学担当授業
Corporate Finance 1 (MBA), Economics for Managers (MBA), Game and Contract Theory for Management Studies (DBA)一橋大学大学院 経営管理研究科 国際企業戦略専攻(School of International Corporate Strategy, Hitotsubashi University Business School)におけるファイナンスと経済学の教授。一橋大学経済研究所教授、日本大学経済学部教授を経て2020年より現職。London School of Economics and Political Science (LSE)(2003-5年)では客員研究員を務めた。国際決済銀行(BIS)(2012-5年)と日本銀行(1991-2019年)に勤務し金融経済に関する調査分析と研究を行う。金融政策、国際金融、企業金融、金融規制および銀行論に関するトピックを研究領域としている。
Japanese Economic ReviewのManaging Editor(2015-8年)を務めたほか、現在はTCERフェローであり、金融庁の「金融経済学研究会」、および経済産業研究所の「企業金融・企業行動ダイナミクス研究会」のメンバーである。American Economic Association、European Economic Association、日本経済学会および日本ファイナンス学会に所属。
一橋大学で経済学の学士号、University of Oxfordで経済学修士号(M.Phil. in Economics)と経済学博士号(D.Phil. in Economics)を取得。